2016年04月29日

はっきりとした量が未定でした・・〔渋谷区より〕

Q)はっきりとした量が未定でした・・〔渋谷区より〕

A)大丈夫ですよ!
定額回収なら、当日の増減に対応できます。

渋谷区エリアから、大型ゴミなどの回収・処分のご依頼をいただきました。引越の為、冷蔵庫、タンス、こたつテーブル、カラーボックスなどの家具が不用品として出る予定とのこと。まだはっきりとした量は未定だったが、7日の引取り可能か教えてほしいとのご希望。また同時に引越ごみも引き取れるのか?日が迫っている為、だいたいいくらぐらいになるか早めにほしいかったご様子でした。備考= 布団やカーペットなども引取り可能ですか?

私どもでは、量が未定の場合、割合に応じて対応しています。今回は、2tトラックで引き取ることができたため、積んでみて定額の割合から差し引くことができました。この度は、渋谷区での大型ゴミの回収・処分のご依頼、誠にありがとうございました。

《渋谷区・エリアでの類似ケースはこちらから》
http://edo53.com/kubu/〔渋谷区での引っ越し作業に集中できる、エアコン等の回収・処分の例〕

大型ゴミの回収・処分における関連情報;
リサイクル品のおおよその料金の目安は?≪Q&A≫
貰い手が見つからなかったエアコン・洗濯機などのリサイクル回収の事例
買取りに漏れた室外機は、リサイクル費がかかるの?〔八王子エリア〕

2016年04月28日

聴覚障害でも依頼できますか?〔宇部市より〕

Q)聴覚障害でも依頼できますか?〔宇部市より〕

A)メールでやり取りできます。
ご安心ください。メールで詳細やり取りさせて頂きます。

宇部市エリアから、ゴミ屋敷の片付け・清掃のお問い合わせをいただきました。引越するので、ゴミ屋敷を片付け・処分したいとのこと。ざっくりとした不要物は、食器棚上(幅80×奥行32×高さ105p)下(80×40×82)テレビ台上(104×44×118)下(110×66×48)マット(14×99×190)容器 (24×12×34)ジューサ―(43×26×45)ハイブリッド加湿器(32×25×34)プリンター(54×46×19)押入れ収納チェスト約幅37×41×95 、約幅37×奥行70×高さ67pキャスタ―含む 部屋の中ではなく外から置いてあるものだけ処分を希望されました。備考として、聴覚障害のため、この処分費をメールで知りたい。場所はわかりにくく、セブンイレブンで待ち合わせも可能とお伝えくださいました。

私どもでは、メールによる見積もりの返答も行っています。ザックリとした内容かと思いきや、非常に詳細な内容をお書きくださりました。ゴミ屋敷故、これら以外にも不要物はあるとのことでしたので、最初から定額プランで対応いたしました。この度は、宇部市でのゴミ屋敷の片付け・清掃のご依頼、誠にありがとうございました。

《宇部市・エリアでの類似ケースはこちらから》
http://kanmon53.com/yamaguchi/〔宇部市での大量のゴミを一気に捨てるアドバイス〜ゴミ屋敷の巻〕

ゴミ屋敷の回収・処分における関連情報;
分別できないゴミが大量にゴミ屋敷に含まれていた・・。
1年間、掃除したことがなかった部屋はゴミ屋敷だった・・〔山口市より〕
家具の回収、土日祝も基本プランで対応できるケース

細かいゴミが大量にございました・・〔江別エリア〕

Q)細かいゴミが大量にございました・・〔江別エリア〕

A)詰め込むことで割安となります!
細かいゴミは、定額回収にて、格安で回収することができます。

江別エリアから、ゴミ屋敷片付け・清掃のご依頼をいただきました。中古物件を購入したが、前の住んでいた方の一部屋がそのままの状態になっており、かつゴミ屋敷だったとのこと。また、冷蔵庫の中身が残った状態のままで、こういうものは処分していただけるのか不安をおもちでした。もし出来るようでしたらおいくらくらいかかるのだろうか。。大きさについては3段の少し大きめのサイズ。あとは、分別がよくわからない細かいゴミが大量にあったご様子でした。

私どもでは、部屋の面積から概算を見積もりの方をお電話にてお答えさせていただきます。冷蔵庫の生ものの対応も問題ないのでご安心ください。この度は、江別でのゴミ屋敷の片付け・清掃のご依頼、誠にありがとうございました。

《江別・エリアでの類似ケースはこちらから》
http://sapporo53.com/suburbs/〔江別での分別・袋詰めを含めた、ゴミ屋敷の片付け・清掃の事例〕

ゴミ屋敷の回収・処分における関連情報;
引っ越しゴミでもゴミ屋敷でも均一料金なの?〔旭川エリア〕
遺品整理のあとの解体工事は便利屋のお仕事なの?〔稚内より〕
室内からの搬出もお任せ〜ゴミ屋敷の片付けプラン

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。