2016年04月15日

高額とは幾らのことをさしていますか?〔千代田区より〕

Q)高額とは幾らのことをさしていますか?〔千代田区より〕

A)無料ですよ!
通常はリサイクル費がかかりますが、リユースすれば無料です。

千代田区エリアから、パソコン回収・処分のお問い合わせをいただきました。詳細の不要物は、デスクトップ本体3台・CRTモニター(15・17インチ)各1台・複合機(A4)1台・レーザープリンター(A4)1台・レーザープリンター(A3)2台・インクジェット(A3)1台・その他雑品でした。たくさんのPC機器があったため、高額の処分費は覚悟しているとお伝えくださいまし。

わたくしどもでは、パソコン並びにその関連機器については、ほぼ無料回収できます。今回は、無料回収の条件に該当しましたので、問題ありませんでした。この度は、千代田区でのパソコン無料回収のご依頼、誠にありがとうございました。

《千代田区・エリアでの類似ケースはこちらから》
http://edo53.com/kubu/〔千代田区での壊れたモニターも含めた、パソコンの引き取り・処分の例〕

パソコンなどの回収・処分における関連情報;
割れた液晶モニターが何台あっても、無料回収できるケース
不要になったモニター・パソコンの無料回収について〔調布より〕
ノートPCがあれば、大部分は無料回収が可能?

2016年04月14日

家具以外にも小型家電などがありました・・〔寝屋川より〕

Q)家具以外にも小型家電などがありました・・〔寝屋川より〕

A)家電も回収することができます。
不要物は、家具や家電、何でも回収しています。

o0480048013203020040.jpg

寝屋川エリアから、引越しゴミの回収・処分のお問い合わせをいただきました。近々引越しにつき、不用品の回収にて、詳細は、不用になった本棚の回収x1(サイズ:幅60cmx奥行29cmx高さ180cm)・古雑誌の回収(100冊位、可能であれば、 古ダンボールの回収・家電:ミニ扇風機、コタツ、オーブントースター等も引き取ってほしいとのこと。

備考として、7月13日引越し予定。その日までに作業が完了できれば大変ありがたいとおっしゃられました。7月は日中であれば、基本在宅なので最短日程での回収を希望されました。

私どもでは、お客様のご要望を最優先して対応します。今回は、2tトラックの積み放題で対応することができました。この度は、寝屋川での引越しゴミの回収・処分のご依頼、誠にありがとうございました。

《寝屋川・エリアでの類似ケースはこちらから》
http://hokusetsuvista.com/east/(寝屋川での搬出困難な状況によるソファーの回収・処分の事例)

家具の回収・処分における関連情報;
需要の少ない家具を処分する際の手ほどきについて〔明石市エリア〕
残った家財の引き取り・処分について<Q&A編>
搬出も含めた、通常価格でのソファーの引き取り事例
posted by ゆう at 11:13| Comment(0) | 家具(タンス)の回収・処分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月12日

小さな雑品が多かったった・・〔町田市より〕

Q)小さな雑品が多かったった・・〔町田市より〕

A)ゴミ袋に入れて計算します。
45リットルを基準としています。

町田市エリアから、粗大ゴミの引き取り・処分のお問い合わせをいただきました。
詳細の不要物は、小型冷蔵庫、リビングテーブル、ペットケージ(中型)、シングルベッド、オーディオラック(60・45・180)、アームチェア(1人掛)、ゴミ箱(3個)、カーペット、窓用エアコン、ファンヒーター、食器、鍋、雑貨、ノートパソコン、本などでした。その他にも不用品はあったが、個体ではなく、雑品が多かったので、依頼の方法に悩まれておられました。

私どもでは、小さなゴミに関しては、ゴミ袋に詰めた量として換算します。今回は、リサイクル家電や粗大ゴミがた多く御座いましたので、定額回収にて対応致しました。この度は、町田市での粗大ゴミの回収・処分のご依頼、誠にありがとうございました。

《町田市・エリアでの類似ケースはこちらから》
http://edo53.com/shibu/〔町田市での大量の引っ越しごみの不用品回収のケース〕

引っ越し残りゴミの回収・処分における関連情報;
中野区での形式が不明だった冷蔵庫の回収・処分について
所定の手続きに従う必要がある、リサイクル家電の廃棄・事例
不明確なゴミの量でも、予約は可能なの?<Q&A編>

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。